サービス対応エリア

サービス対応エリア

サービス対応エリアは、関東全域・山梨県・静岡県となります。メンテナンスや緊急対応でお困りの際は、ぜひお気軽にご連絡ください。(年中無休)

ZOOMでも打ち合わせできます!!
コンプレッサー 恒和 YOUTUBEはこちら
お問合せはこちら

 

ブログ

2024年4月19日 インバータのトラブル

 省エネと言えばインバータ制御!!という話は2000年代から出ていました。モータの回転を変える事により必要以上のエネルギーを使わない、この言葉をたくさんのお客様に話をし、一定速機からインバータへの提案と更新をさせて頂きました。

 そんな優秀なインバータでも欠点が1つあります。それは、トラブルと復帰まで時間がかかるという事です。インバータ内にパソコンについているファンみたいなものが取り付けられているのですが、その程度の故障ならばすぐに復帰が出来ます。

 しかし、それが内部の回路だったり動力関係だったりすると厄介になります。写真は、コンプレッサーのラジエーターを冷却するファンをですが、平滑コンデンサが破裂寸前になったトラブルがありました。(コンプレッサーはインバータの異常を検知して停止しました。)このようなトラブルになると復帰まで結構時間がかかります。小さなインバータは部品の交換ではなく、インバータその物を交換します。

  半導体不足のニュースを聞きますが、まだ、その出来事は完全に終わっていません。トラブルってしまうと、半年は、コンプレッサーが動かない・・・という可能性もあります。

 そんなトラブルがあるので、弊社は、小さいインバータに関しては早い時期の交換を定期整備と一緒に行う事を勧めています。普通の整備でも部品代と整備工賃が上がり大変申し訳なく思っていますが、トラブルを最小限にするためにファンのインバータの交換に関してご理解いただければと思います。

2024年4月18日 ランニングを頑張っています!

  2015年に熊谷のハーフマラソンに出たことがあり、あのゴールをした感動が忘れられない思い出があります。

 その後、娘が生まれ、さらに体重が20kg()

 これはさすがにまずいと思い、去年ゲームでダイエットというブログを記載しましたが、目標がなかったために1ヶ月でやめてしまいました。(リングフィットで手首を痛めてしまった事もあったので・・)

 何か運動をするための目標を持とう!!と考えまた10月に開催される厚木マラソンに出ようと決意しました。ランニングをすれば多分痩せます。

 運動関係の仕事をしている同級生に相談をし、記録をとれる腕時計を買った方がいいと言われたので、比較的に安価で購入出来るXiaomi(シャオミ)という中国のメーカーの腕時計を購入。スマホを持って走れば、どのようなコースを走ったか、脈拍や距離、消費カロリーが自動的に記録をされ、データ好きの私としては手放せないアイテムになりました。

 また、雨天は室内トレーニングをするんですが、それも記録される機能があるのが嬉しいですね。人が、機器に管理をされる時代に来たのです。(いいことなのかどうかは分かりません。。。)

 ランニングをしていて、たまにトイレに行きたくなる事あります。その時にはコンビニにお世話になる事があります。そこで、上の写真のランニングバッグ(?)を妻が探してくれて、それも購入しました。トイレを使って、何も購入しないでコンビニを出る事に関して、悪い気持ちになるのは私だけではないハズです。ここにお金とスマホを入れます。購入したらその箱の中に手紙が入っていていました。購入者みんなに入れているメッセージだと分かっていても、嬉しいですね!!

 今の所、1分あたり平均で630秒のペースで4.5kmまで走れるようになりました。走り始めは、2kがやっとだったので歳でも体力はつくんだなと思いました。

 厚木マラソンまで、後5ヶ月強。自分のために頑張ります!

2024年4月15日 春の花

 春になるとよく(?)語られるのはチューリップ。

 そんなチューリップには、下記のような歴史があります。

17世紀にオスマン帝国でチューリップの球根が 急に値上がりをし、そして、急に値下がりをした出来事(チューリップバブル)がありました。当時チューリップは希少植物であり、貴族や資産家のステイタスとなっていたそうです。チューリップが栽培されていたのは、オランダでした。

 高値が付くものだから、チューリップの栽培がどんどんされるようになりました。

 しかし、バブルはいつかはじけるもの・・・値段は暴落、人々はパニックに陥りチューリップが嫌いになったとも言われています。

 しかし、その後もチューリップの栽培技術は発展していき、世界一の生産国になったと言われています。

 ちなみに、チューリップ生産量の第二位は日本です。しかし、オランダの1/10の生産量だとか・・・。

 そんなチューリップが我が家に咲き乱れています。(前置きが長かったですね。。。)

 11月に球根を植え、この時期に狙ったように花が咲く。いやー、美しいですね!

 他にも待っていましたというばかりに、色々な花が咲き生きる勇気を与えてくれます。

 こんなに花が見られる贅沢な季節は一瞬です。歩きスマホせず、周りを見渡して下さい。きっと目の健康にもいいハズ!!

 

2024年4月2日 春がきましたね

  4月になりましたね!皆様は如何お過ごしでしょうか? 1週間前までは、朝起きると気温が2℃だったりしていたのに、最近は9℃を下回る事がありません。

 今年は、夏に夜通しで海まで歩く公民館のイベントがあり、娘が参加したいと話話していました。また、厚木マラソンに参加したいとの私の思いから、朝530分からトレーニングとして、とりあえず5kmウォーキングをしています。歳が歳なので無理は出来ません。

 いつも車なので、ゆっくり植物は見ませんが、歩くと色々な花が目に入ってきます。(写真の花たちはウォーキングの時に撮ったものではありませんが。)

 忙しい毎日でありますが、近所を歩いてみるのもいいかもしれません。新たな発見がありかもしれませんよ?

 

2024年3月28日 総会終わる

 年度末は、皆様もバタバタしていると思います。卒業式、引っ越し、新旧、異動・・・新たな気持ちで頑張っていきましょう!

 弊社は、年度末はそこそこ仕事がありましたが特に特別な月ではありませんでした。弊社の決算は7月と言う事もあるので。。

  私事でありますが、2月~3月になると自治会の会計監査と総会でバタバタしていました。仕事が休みの日も自治会に行くことになってしまい、子供には申し訳ないなーとこの時期と夏祭りの時は思ってしまいます。

 総会では、厳しい指摘はありましたが何とか無事に終わりました。

 これで一安心です。自治会の会計も残り1(のはず)! 頑張ります!!

2024年3月16日 電力費を増やさない為にも・・・

 朝寒くても、昼には大分暖かくなってきて、長かった冬の終わりが見えてきた今日この頃です。しかし、来週は天気が崩れ寒い日も戻ってくるみたいなので、体調には気を付けて下さいね!!

 先日、スクロールコンプレッサーのエアーにドレンが混じるとのお問い合わせを頂き、部品(基盤とドレン電磁弁)の交換に行ってきました。ビス穴が広がっていて基盤カバーを外すのが一苦労でしたが無事交換が終わりました。

 さて、試運転!! しかし、なんだか圧力が上がるのが遅いなーと思ってコンプレッサーに耳を傾けると後ろの方からエアー漏れの音が・・・ 後ろのパネルを外すと、ラジエーター(アフタークーラー)に穴が開いていました。

 パネルをしていると気づかないのですが、スクリューコンプレッサーにもラジエーターに穴が開いていることがたまにあります。今回のコンプレッサーは出力もエアータンクも小さいので直ぐにおかしいなと思いましたが、少し大きくなると気づかない事が多いです。気づかないで使用しているとこの電力費が高い世の中、電力会社様からの請求書が凄い事になっている事もあります。

 定期的に、私たちのようなコンプレッサー業者に点検と整備を依頼して頂くと早期発見にもなります。人間もコンプレッサーも何もなくても定期的に検診をしましょう!!

2024年3月13日 仕事で茨城に行ってきました!!

 先日、他のコンプレッサーのメンテナンス会社のお手伝いに、茨城県に行ってきました。コンプレッサーのユーザー様は弊社のお客様ではないので、コンプレッサーの整備に関しての記載と写真の添付は出来ません。

 ただ、やった事のないコンプレッサーなので勉強にはなりましたね!

 さて、茨城県は初めてでした。のどかなところは、弊社のある厚木と変わらないのですが、坂が少ないように感じました。

 観光で行ったわけではないので、仕事以外ではどこか行ったという訳ではないのですが、昼食に行ったラーメン屋さんで食べた油そばが美味しかったので、そのお店の情報のURLを記載しようと思います。

燦虎 (サントラ) - 石岡/ラーメン | 食べログ (tabelog.com)

 座席数は少なかったです。

 私がおいしいなと思ったのは油そばに背油乗せでしたね!茨城県石岡市に行かれたら是非立ち寄ってみて下さい!!

2024年3月8日 整備後のトラブル

先日、ベビコンのオーバーホールをしました。

 その時の吐出配管のナットを外そうと思ったのですがなかなか外れません。そこで、色々な手段を用いて何とか緩みました。

 その後、本体のオーバーホールをし、組付け試運転、その日は何もなく終わりました。しかし、数日後に金属音が酷いと連絡がきました。

 お伺いをすると、写真のように配管が折れてしまいエアーが漏れてしまいました。外れそうもないナットを外したのが原因だと考えられます。それから、配管を交換し復帰させました。

 めったにない事なんですが、このような事があったので今後、外れなさそうなナットやボルトがありましたら、リスクをある事をお伝えしてから作業に入らせて下さい。

 宜しくお願い致します。

 

2024年2月12日 家族でいちご狩りに行ってきました!

 朝は寒いですが、昼にポカポカ陽気になり春も近づいてきているなーと感じるのは私だけではないと思います。しかし、2月でこんなに暖かいと今年の夏は・・・と考えてしまいます。

 さて、先日に家族でいちご狩りに行ってきました。今年にはいって2回目のいちご狩りです。次女がいちごを食べられるようになり、もう一回行こう!と話が出たので甘いイチゴを求めました。

 今回は小田原市にあるいちご農園Agri Waysさんに行ってきました。人はかなり多かったですが、おいしく頂きました。Agri Waysさんの推しは紅ほっぺだと仰っていました。

 これが、練乳クリームがなくても甘いんですよ!!娘二人も頑張って食べていました。スーパーで売っているいちごは、若干酸っぱい時もありますが、こちらのいちごには全て甘い!!と言っても過言ではありません。

 その後、Agri Waysさんの近くにある公園(上府中公演)で少し遊んでから昼に、漁港の駅TOTOCOに行きました。3連休という事もあり道路が非常に混んでいて、しかも、私が道を間違えてしまいナビで表示された時間の倍はかかってしまいました()


 ここで漁港の駅TOTOCO2Fに入っている、とと丸食堂さんに入り海鮮丼を食べました。道路も混んでいましたが、店内もかなりの混雑でした。だし汁かけ放題(飲み放題?)で、海鮮がなくなってもご飯にかける事が出来(そんまま飲んでも美味しかったですが)、2度楽しめる感じでしたね!

 帰りにお土産を購入し、ソフトクリームも食べました。

 食べてばかりでしたが、充実して楽しい一日でした。

 下にいちご狩りに行ったAgri Waysさんと、ランチを楽しんだとと丸食堂さんの情報を記載します。

 

 

Agri Ways

250-0202

神奈川県小田原市上曽我2624

TEL:080-3218-4115

情報が記載されているURL料金・予約報など - AGRI WAYS(アグリウェイズ) いちご狩り(小田原市) | いちご狩り特集2024 - ウォーカープラス (walkerplus.com)

 

とと丸食堂さん

250-0021

神奈川県小田原市早川1-28(建物の2階にあります。) 

情報が記載されているURL: 店舗情報 | 漁港の駅 TOTOCO小田原 (totoco-odawara.com)

2024年2月2日 どんどん焼きに参加をしてきました!!

 寒くなったり暑くなったりで良く分からない日が続きますが、如何お過ごしでしょうか? 25()は弊社がある厚木市は雪予報でした。皆様、体調と移動には気を付けて下さいね。

 1月の初めですが、どんどん焼きに参加してきました。年々、どんどん焼きをする自治会は減ってきて、しかも、規模も小さくなってきていますが、私の住んでる地域は、まだ、本格的に竹を組んでいます。

 しかし、会場の横には圏央道があり、煙が道路の方に行ったら大変なので、そこは気をつけました。

 竹を切り倒し会場まで運んだり、組んだりと普段仕事でしない事なので、これはまた、色々と勉強になりました。

 インフルエンザの流行もあり、参加者は自治会の役員とブロック長までの参加でしたね。楽しかったですが!

 自治会の役員のなり手不足と役員の負担が大きいために、今後は縮小していこうと話が出ました。寂しいような気もしますが、仕方がないのかなと思います。(実際、夏祭りの時は仕事と自治会で休みがなく、家族サービスがあまり出来ませんでした。)

 今後のイベント関係は、新しい形になっていくのではないしょうか。時代の変化とともに、色々と変わっていきますよね!

 

2024年1月9日 初詣に大山神社に行ってきました!!

2024年1月5日 明けましておめでとうございます!!

 明けましておめでとうございます。

 皆様にとってどのようなお正月だったでしょうか?

 私は、年末に娘のベッド(2段です)を買いに行ったり、橋本のアリオに買い物行ったりとバタバタした年末でした。


 年始に、妻の実家に新年の挨拶に、そして、大山神社で初詣(その後焼肉キング)に行きました。のんびりではなかったのですが、充実した日を過ごしましたね!

 大山神社に関しては、後で動画にします。

 皆様にとって良い一年になる事を、心からお祈りします。

 

2023年12月27日 年末の夜間パトロールに参加しました

 明日は仕事納めなんですが、現場仕事が入っているので今日、会社の大掃除や締めの食事会をしました。

 皆様は年末、ゆっくり出来ますか?業界によっては年末・GW・お盆休みは稼ぎ時で、これからが忙しいという方もいるかもしれません。無理なさらない程度に頑張ってください。

 1223日の夜に自治会の仕事で地域のパトロールをしてきました。寒かったのと、胃腸炎から回復したばかりだったので、かなり体調的にはキツかったのですが何とか無事に終わりました。

 パトロールの途中で、海老名方面から音が聞こえるなと思っていたら花火が上がっていました。一緒に見回っていた方からなんのイベントなんだろうとググっていましたが、分かりませんでした。。。まあ、頑張ったご褒美としておきましょう()

 私は仕事が明日までで、自治会は29日で今年は最後になります。もうひと踏ん張り頑張ります!!

 最後に1年間ブログにお付き合い頂きありがとうございました。

 どうぞよいお年をお迎えください。(もしかするともう1回ぐらいブログを更新するかもしれません。)

※見にくい写真になってしまいすみませんでした。スマホの調子が悪く、撮った写真は全てモザイクがかかったようになってしまいました。

 

2023年12月22日 今年最後のコンプレッサーの更新工事をしました!!

 今日は冬至です。そして、寒いです()

 皆様は、今年最後のラストスパートで忙しいのではないでしょうか?私の仕事の容量が悪い事もあり、やりたい仕事があるのに、やらなきゃいけない仕事で追われてしまいこれで今年も終わるのか・・・と思うと来年は要領よくやらないといけないなと改めて思いました。

 弊社は28日までの営業です。(HPでは24時間対応と記載していますが、今後訂正します。)そして、今年最後の更新工事に伊勢原のお客様にお伺いさせて頂きました。

 4t車のユニッククレーン車を使う状況にもあったので少し緊張はしましたが、素早く無事に終わることが出来ました。

 既設機との入替えだったので、配管、ダクト、電気、ドレンの工事はそこまで時間がかかりませんでした。

 さて、明後日はクリスマスですね!!皆様はどう過ごされますか?

 私は、娘とケーキを作る予定です♪

2023年12月11日 HPに関することで

  このHPもあと数ヶ月で新しいものになります。最近では、コンプレッサー以外のお仕事もしているのでその部分も記載して行こうと思います。

 更新後、ご覧いただければ嬉しいです。私も、出来上がった新HPは楽しみにしています♪

 HPを更新すると、前の内容の物がネット上には出なくなるのですが、なぜか?弊社の初代HPがありました。URLは記載しませんが、上の写真のような内容になります。

 現在、こちらのHPは使用していません。お問い合わせ、事業内容等は、こちらのHPをご確認頂ければと思います。

 宜しくお願い致します。

2023年12月8日 年末の地域清掃と忘年会に参加をしてきました!!

 一週間前に老人憩いの家の家の大掃除を参加し、今週は地域の年末の大掃除に参加してきました。

 去年は、皆さんが集めたごみを軽トラで回収して1ヶ所に集める係をしていました。

 さて、今年は地域清掃を手伝ってくれるジュニアリーダー(中学生)と一緒に国道129号線の歩道のゴミ拾いと草むしりをしました。ジュニアリーダーたちの活躍により、広範囲でしたが早く綺麗に終わりました。

 ゴミの集合場所を見るとタイヤの不法投棄がありましたが、粗大ゴミの不法投棄はありませんでした。去年は、洗濯機が不法投棄されてしかも水まで入っていたので、軽トラにやっとの思いで乗せた記憶がありました。年々、ごみのポイ捨てが減ってきて、皆様のモラルが上がってきてのではと感じました。

 地域を清掃するのは、気持ちがいいですね!!

  その日の夜は、自治会の忘年会に海老名市門沢橋にある「海湘丸」さんに行ってきました。料理は刺身にしゃぶしゃぶと豪勢でしたね。会費は¥4000でした(会費はどうでもいいですね()

 お酒は弱いのですが、料理がおいしい事もあり結構ビールを飲んでしまいました。

 今年の自治会の大きなイベントが終わりホッとしています。

 あとは、28日まで仕事を頑張れば今年は終わりです。

 今年もラストスパート、お互いに頑張っていきましょう!!

 

2023年11月29日 大掃除と畑の片付けに参加をしました

あっという間に年末ですね。ついこの間年末に記載した「皆既月食」に関するブログを記載したなーと思ったら、その時から一年経とうとしています。今年も色々とあったけど充実した一年だったと思います。

 先日に、地域の老人憩の家、児童館の大掃除と先月に行った芋ほりのツルの片づけをしてきました。私は、自治会の会計をしていると同時に老人憩いの家の会計もしています。(仕事、家庭、自治会関係の3つをこなすと毎日が忙しく充実しています()

 モザイクで見えにくいかもしれませんが、建物は2階建てで1階は児童館、2階は老人憩いの家になります。

 私は、2階にある老人の憩いの家を担当しました。会計を任されていましたが、実際に入ったのは初めてです。結構、皆様綺麗に使用されているで、床掃除はほぼしなくても大丈夫でした。娘もお手伝いをしたいと話していたので、一緒に来てもらい、窓ふき(危険じゃないところ)をお願いしました。毎年、蛍光灯も掃除をしているらしいのですが、今度、全てLEDに切り替えるとの事で今年は省略をしました。

 午前9時から始まり1030分には終了しましたね!

 それからお昼を挟んで、午後からは先月芋ほりで残ってしまったツルをビニール袋に詰める作業を行いました。一週間後の大掃除で廃棄する準備です。この日は、曇っていて結構寒かったですが動いていると暑かったです。

 来週は、地域の大掃除、そして年末は会社と家の大掃除!! 気持ちのいい年末を迎えたいと思います!

 

2023年11月28日 電線事情

お知らせがあります!

 現在、電線の納期かかっていて(というよりもいつ入ってくるか分からない状態です)今、弊社が持っている電線(ケーブル)がなくなり次第、電気工事が暫く出来なくなってしまう可能性があります。

 弊社の在庫は38mmのケーブルが10m程、22mmのケーブルも10m程、5.5mmが20m程、2mmは50mがあります。

 もし、電気関係(コンプレッサーの新規据付など)のご依頼がありましたら早めにご連絡を頂ければと思います。

2023年11月21日 七五三祝い!

 早いもので長女が最後の七五三になりました。人の成長は本当に早いです。そして、歳をとるのも本当に早いです()

 私の家は、厄払いと七五三は寒川神社、初詣は大山神社に決めています(?)

 神社の儀式というのでしょうか?無事に終わり神社を歩いていたら屋台がありました。そこで、お面、わたあめ、水笛を娘に買ってあげて神社を後にしました。

食事は、寒川駅の近くにある料亭「北国」さんに行ってきました。おいしいコース料理を満足いくまで頂きました!!(完食したら夕ご飯は食べれませんでした・・・)

 七五三をやった日は、快晴で気温も26℃まで上がり少し歩いただけで汗だくでした。七五三じゃないみたいです()

 今回の七五三で、長女のイベントは暫くありません。でも次女に関しては、再来年に七五三、入園式と続きこちらは忙しくなりそうです!

 さて、次のイベントを楽しむためにも仕事を頑張ろうと思います!

2023年11月18日 太い電線の皮を簡単にむく!!

2023年11月17日 芋ほりのイベントに行ってきました!!

 この間まで、11月なのに暑いねーなんて言いながら、冷房を付けていた日もありましたがいきなり寒くなりましたね・・・。秋をもう少し楽しみたかったような気がします。

 秋と言えば芋ほりですね!! 自治会のイベントで、小学生以下を対象に芋ほりをしました。去年までは、コロナでイベントなんてとんでもない!!という雰囲気でしたが、5類に移行したので4年ぶり(?)に決行しました。

 今年の5月にサツマイモの苗を植えてから5ヶ月、立派なツルが畑を這っていました。

芋ほりというと、私も小学校以降やっていない事もあり新鮮な気持ちになりました。主催者側という事もあり朝8時に畑に集合して、伸び切ったツルを切り、芋が掘り起こしやすくするためにクワで土を柔らかくしました。

 私も娘2人を連れて行きましたが、子供たちは喜んで大騒ぎでした。最後の方になると芋ではなく虫やカエルを追いかけていました。何か、男の子たちが騒いでいるのでその先を見ると、野ネズミが走って逃げてました。結果的には、逃げ切られてしまったみたいです。

 芋ほりの他に野菜やサツマイモを油であげて天ぷらを作り、参加した皆様に配っていました。大人には、アルコールも出されていましたね!子供達はジュースですが。

 イベントの主催者側での参加だったので大変でしたが、いい思い出、勉強になりました。

2023年10月25日 コンプレッサーの更新工事をしてきました!!

2023年10月24日 防災訓練に参加をしてきました!

 先日、防災訓練に参加してきました。去年の防災訓練に関して記載しましたが、今回も主催者側です! 

 コロナも5類に移行し、全世帯参加が可能になった事もあり今回は大勢の方がいらっしゃいました!!

 今回は、起震車を呼んで地震体験と消火器を使った消火活動の体験を行いました。消火器は、上の写真をご覧になっても分かるように本物ではなく練習用で、消火剤ではなく水をつめて使用するものになります。

 去年は、コロナの関係で私たち役員とブロック長、班長のみだったので人数も少なく、私も起震車体験が出来たのですが今回は、役員の仕事で出来ませんでした。(娘に起震車を載せてあげたかったなとも思っています。)しかし、私の娘は消防団の方のお手伝い(消火器に水を入れる作業)を頼まれなくても自分で進んでやっていました。嬉しかったですね!!

 皆様は、有事の用意は出来ていますか?自治会の防災倉庫を見たことがあるのですが、食料と飲料水、非常用トイレはそんなになかった記憶があります。

 地震と火事の他に、台風も大きな被害が出ます。また、雪国の方は、ここ最近よく言われるドカ雪の問題もあります。

 非常時どのように過ごしたらいいのか?などネットでもいいので確認してみては如何でしょうか。

2023年10月5日 ランチに如何でしょうか!?

  秋がきたかな?と思いもう暫くはスーツはいらないかなと思っていたら、昨日いきなりかなり涼しくなり、今日になって暖房が欲しいぐらいになりました。数日前には、冷房無しだとキツいなと思っていたのが嘘のようです。。。

 さて、先日、コンプレッサーのトラブルを対処した帰りに「小川流 厚木妻田店」に寄ってきました。前に、同じ厚木市で神奈川工科大の近くで営業していたのでしたが、「極上 1MISO BROWN」と味噌ラーメン専門店に変わりました。(MISO BROWNも美味しかったですよ!! こちらのお店は20225月で閉店しました。)

 ざんねんだなーと思っていたのでしたが、ネットを見ていたら厚木市妻田に「小川流が復活!!」との記事が。ワクワクして行ってきました。

 このラーメン屋さんのとろけるバラ肉のチャーシューと煮干し醤油が病みつきになります!!

 今回は、チャーシューに関しては、バラ肉とロースのMIXにしました。値段は神奈川工科大学の近くにある時に比べ高くなっていましたね。量も少し減ったような・・・まあ、気がするだけです!

 一口食べると、前に行った時の記憶が一気によみがえりました。やっぱりこの味は好きだなー!!

 2枚目の写真は、「中華料理 大進」の豚バラ丼+小ラーメンのセットと焼肉丼+小ラーメンのセットになります。

 見て下さい!!このボリューム!! しかも味も美味しかったです。私は、焼き肉丼+小ラーメンのセット(左側)で友達が豚バラ丼+小ラーメンのセット(右側)を頂きました。店員さんも一生懸命に料理を作ったり運んだりしている姿に好感が持てました。

 行ったのが日曜日という事もあり、大混雑!!でもあのボリュームで美味しいとなれば人が集まるの納得です。

 お店の情報を記載しますね!!

 

小川流 厚木妻田店

住所:神奈川県厚木市妻田西2丁目2-18

食べ物ログ:小川流 厚木妻田店 - 本厚木/ラーメン | 食べログ (tabelog.com)

 

中華料理 大進

住所:東京都八王子市大楽寺町184

食べ物ログ:大進亭 (ダイシンテイ) - 西八王子/ラーメン | 食べログ (tabelog.com)

 

では!!

2023年9月23日 草むしりをしてスッキリさせました

 暑いのは暑いですが、大分落ち着いてきましたね。「暑さも寒さも彼岸まで」と言いますが、10月になっても気温が30℃に到達する日があると天気予報が言っていました。

 暑くてなかなか出来なかった、家の草むしり決行しました。写真を見ても分かるように、家の裏側ですが今年はさすがに手を付けないとヤバい状態になっていました。立派に成長したツルの草。。。ツルの草を野放しにしてしまうと、他の植物にも悪影響を及ぼすと聞きました。しかも、ツルの草を放置して冬近くに枯れてしまうと見た目がかなり汚くなり、さらに、茎が直ぐに切れてしまい撤去に時間がかかってしまいます。

 青々とした時に、一気に取ってしまいたいのですが、仕事もあるのと、暑くてバテてしまう事もあるので少しずつやっていこうと思いました。とりあえず、一回の草むしりに40ℓのゴミ袋1枚が一杯になるペースでやっていきます。(あっという間にいっぱいになりましたが・・・)

 ビフォーアフターの比較写真ですが、かなりスッキリしました。

 苦手の方はすみませんが、草を取ったら、カメムシの隠れる所がなくなった(?)みたいで家の壁に集まってきました。

 まだ、草との戦いは始まったばかりです。冬の前に、綺麗にしていこうと思います!!

 

2023年9月15日 新型コロナに感染しました。

  体調は如何でしょうか? 2週間ほど前に、私と家族みんながコロナに感染してしまい寝込んでいました。

 最初、何となくだるい感じがし市販の抗原検査キットを購入し検査しました。その結果、陽性でした。今まで、何度も抗原検査もPCR検査も陽性になったことはなかったので少し驚きました。妻も具合が良くなかったので、同じ抗原キットで検査をしたところ陽性でした。

 私の症状は、38.3℃の熱、眠れないほどひどい頭痛でした。しかも、ロキソニンが効きませんでした。眠れたような寝れなかったような夜を過ごし翌日クリニックに行き、市販のキットで陽性ならばPCR検査はやらずにコロナ判定に。薬を貰いました。

 処方されたのは、喉の痛み止め、ロキソニン、咳止めでしたね。妻も同じ薬を処方されました。コロナの薬はまだないのかもしれません。

 娘2人も、調子が良くなかったのでクリニックで抗原検査をしました。やっぱり陽性。。。長女は始業式も出る事は出来ませんでした。その週は家族全員、1週間自宅待機です。

 家族の中で一番酷かったのは、次女でした。40℃の熱が出てグッタリしてしまい、午前に受診クリニックに再度受信しました。次女には解熱剤として座薬が処方されたのですが、使用しても熱が下がらず、クリニックの指導で再度使用したら少しずつ顔色が良くなり、元気になっていきました。ヨカッタ。

 コロナが怖いなと思ったのが、後遺症である倦怠感。仕事復帰をしても、思考能力がかなり低下してしまい、しかも、頭痛で苦しみました。

 コロナに感染しない事はかなり難しいと思うので、体調が良くなかったら直ぐに休むなど無理はしないようにしてくださいね!!

2023年9月7日 大磯ロングビーチに行ってきました。

  去年、一昨年とコロナの影響どこも連れていけなかったので、今年こそはと思い家族とプールに行ってきました!行先は大磯ロングビーチ!!私は初めて行ってきました。

 この日は、基本的にはいい天気でしたが途中で通り雨がありました。。。まあ、どうせプールで濡れているんだし、避難せずに雨が降っている最中もプールで遊んでいました。

 次女が1歳なので、レンタルスペース(?)を使用しそこで荷物を置いたり昼食を取ったりしました。金額は¥12,000でしたね(汗)

 暑さのあまり、夏休みでもお祭りしか連れていけなかったので娘にとって退屈な夏休みだったろうなと考えていたので今回、こちらに連れていけて良かったし、私も楽しかったです♪

 15年前までは、大磯まで2時間かかるかかからないかでしたが、圏央道が開通した今は、こちらまで1時間かからないぐらいで到着しました。来年はサマーランドと大磯ロングビーチをひと夏でしかも日帰りで楽しめそうです!

 気づいたら9月です。皆様は、この夏楽しめましたか?

2023年9月5日 乗鞍岳を登ってきました!!

2023年9月1日 那須高原旅行

2023年8月21日 自治会のお祭りに主催者として参加をしました!

  先日、JAの夏祭りの事を記載させて頂きましたが、今度は、主催者側として729()に夏祭りに参加をしました。前にも記載しましたが、私は、役員をしている事から主催者側としてお手伝いをしました。っと言っても、恒和の仕事は、土日、祝日がメインなので、打ち合わせや、準備等は、ほとんど欠席状態でした。・・・スミマセン。

 当日も、仕事が入っていたので午後に早退をして、お祭り会場に行きました!ほかの役員の方は、午前から買い出しやテント張りの準備に追われていました。

 この日も本当に暑く、準備だけで滝のような汗が出ました。。。日が暮れてお祭りが始まり、地域の方々がどんどん集まってきました。

  私の住む自治会の範囲には大きな公園はなく、トラックのタイヤをしている大きなタイヤ屋さんの敷地を借りました。そのため盆踊りはなく、ジュニアリーダーの(地域活動をしている中学生)方達やパフォーマーのZENさんがイベントを盛り上げて頂きました。(ZENさんのパフォーマンスは私も見たかったですが、役員のビールを配っていたので見る事が出来ませんでした()

 JAのお祭りはアルコールの販売はしませんでしたが、私の所属している自治会のお祭りは生ビールの販売をしました。お祭りと言えばビールという事もあり、凄い行列が出来ましたね。

 準備、そして翌日の片づけは大変でしたが、イベントを主催する側になり貴重な体験、勉強が出来ました!!

2023年8月18日 地域の祭りに行ってきました!!

 7月の話ですが、地域の祭りに行ってきました! 主催はJAです。

 コロナで3年程自粛が続いていましたが、ようやく活動も通常通りに出来そうです。

 私も家族と一緒に楽しむことが出来て、楽しかったです。屋台で、たこ焼き、スーパーボールすくい、焼き鳥、かき氷と娘と一緒に楽しめました。

  盆踊りもやっていて、最後の曲は一「般の方も参加して下さい!!」とのアナウンスが流れ、娘が参加したいと話していたので、私も一緒に参加をしました()

 最後のイベントである、抽選会は豪華な景品はあったのですが私たち家族の番号は、残念な結果でした。。。

 皆様は、夏を楽しんでいますか!?

2023年8月17日 最優秀賞おめでとうございます!!

  お久しぶりです。今年の夏は、色々とお仕事が頂くことが出来忙しく過ごさせて頂いています。本当にありがとうございます!!

 先日、座間の大凧祭りというYouTubeを作成しました。その時に、ご一緒しましたお客様が、その大凧祭りに関する写真のコンテストに最優秀致しました!! 

 おめでとうございます!!そして、凄いですねー!! 一瞬も逃さないカメラを構えている姿からみても、私とは違うなーと感じましたね!! ちなみに私は、静止画も動画もスマホです() 余談になりますが、YouTubeを見て感じたのは、スマホの動画をパソコンで見ると画像はかなり荒くなりますね。。。


  さて、話は戻します。最優秀賞の元の写真も載せますが、まさに自然の姿です。凧の位置を確認しながら娘さんがジャンプした瞬間にシャッタを切る!! その姿は、私は動画でも撮る事は出来ませんでした(涙)

 今後も、いい写真を撮り続けて下さい。また、大凧祭りにもご一緒に行ければと思います!!

2023年7月7日 座間の大凧祭り

2023年5月2日 エアードライヤーが効いていない!

 半袖でじっとしていると肌寒いですが、少しでも体を動かすと結構熱くなる季節になってきました。この時期の最高気温が22℃~25℃ぐらいだと思います。この時期でも、エアーコンプレッサー室を密室にしてしまうと35℃を超えてしまうのではないでしょうか?

 なぜ、こんな話をしたかというと、35℃以上のエアーコンプレッサー室の温度はエアーエアードライヤーの能力がガクンと落ちてしまうからです。エアーエアードライヤーが運転状態で不具合もないのにドレン()が出る事はありませんか?しかも、暑い時期に。

 エアーエアードライヤーが正常なのに、なぜ、暑い日にドレンが出るのか考えてみましょう!

 上の表を見て下さい。この表は、22kWのエアーコンプレッサー用のエアーエアードライヤーのドレンの処理能力が記載されたものです。(資料ではドライヤと記載しましたが正しくはエアードライヤーです。ここで修正させて下さい。)

 ドライヤの入口温度=エアーコンプレッサーの吐き出された圧縮空気の温度です。エアーコンプレッサーの周囲温度が高ければ高いほど、エアーコンプレッサーの負荷率が高ければ高いほどこちらの温度も高くなります。

 ドライヤ周囲温度=エアードライヤーの周囲の温度になります。

 ドレンの処理能力=エアーの使用量が、記載されてる数値以下であるならば目立つようなドレンは排出されません。

 22kW0.7MPaで設定されたエアーコンプレッサーの吐出し空気量は4.1/minになります。この条件で表を見ながら考えていきます。

 まず、エアードライヤーの入口温度が35℃で周囲温度が25℃の場合のドレンの処理能力を表で確認をすると、6.2/minになります。22kWのエアーコンプレッサーのエアーの定格吐出し空気量が4.1/minなので、全負荷でエアーコンプレッサーが運転状態になってもドレンが目に見える形で現れる事はありません。

 さて、最近の気温は40℃近くまで上昇します。ここで条件を変えて、夏の条件をエアードライヤーの入口温度55℃、周囲温度を40℃としてみていきます! 

 この条件での、ドレンの処理能力は2.1/minになります。しつこく記載しますが、22kWのエアーコンプレッサーのエアーの定格吐出し空気量が4.1/minです。このエアーコンプレッサーが全負荷で稼働すると処理能力が間に合いません。

 この事から、暑い時期にエアーからドレンが出る事が分かって頂いたと思います。機械室の換気の問題はもちろんありますが、それだけでは解決出来るとは限りません。

 内蔵エアードライヤー搭載しているエアーコンプレッサーでも、追加でエアードライヤーを設置する事も視野に入れておいた方がいいです。また、エアードライヤーを更新するとしたらワンランク上の機器を選定する事をお勧めいたします。

 ドレンが出るというのは色々な原因があります。エアードライヤーの不具合もあります。こんな時は、専門家に是非ご相談ください!!

2023年4月27日 エアードライヤーが効いていない!!

2023年4月18日 チラーの修理

 先日、弊社の近くのコンビニに強盗が入ったとの厚木市の放送が流れました。深夜の出来事で、刃物を持ってコンビニに押し寄せたそうです。店員さんが「警察を呼ぶぞ!!」と犯人に叫ぶと何もしないで去ったそうです。けが人が出なくて良かったのですが、犯人は逃走中でしかも娘の通学路上にあるコンビニなので少し心配です。スーツ姿の警察も巡回しているのでこの付近に現れる事はないと思いますが、用心しなくてはいけません。

 さて本題。横浜のお客様でチラーを起動させると漏電ブレーカーが落ちてしまうとの連絡が入ったのでお伺いをしてきました。弊社は、コンプレッサー関連の会社なので、チラーに関してはあまり詳しくはありません。ただ、今回は漏電ブレーカーが落ちるとの事だったので私がお伺いをしました。

 このチラーはインバータ制御をしていて、そのインバータの一時側の先にマグネットスイッチがありました。そのマグネットスイッチが溶着していたので、地絡したか、相間ショートしたことを疑ったので、絶縁チェックをしました。原因は、インバータが地絡していたせいで電気が一気に流れ、マグネットスイッチが溶着したと考えられました。


 インバータの交換をしなければ問題は解決しないのですが、チラーの型はかなり前に製造された製品で、チラー、インバータのメーカーどちらもそのインバータの供給が終了していました。しかし、お客様がなぜか(?)そのインバータを持っていたのでマグネットスイッチと一緒に交換しました。

 インバータのパラメータの内容が合ってるか不安でしたが、無事、運転をしました。

 このように、チラーの問題も電気的なトラブルならば弊社の人員でも対応が出来る場合があります。また、機械的な事でしたら、冷凍機屋さんとのお付き合いがあるので、チラーの不具合でも是非弊社にご連絡を下さい!!

 修理のご依頼ありがとうございました!!

2023年4月17日 ゲームでダイエット

 30代半ばを過ぎてから、生まれて最高の体重83kgになってしまいました。そこで、任天堂スイッチのフィットボクシングとリングフィットを購入し78kgまで落としたものの、次女が生まれてから運動もろくに出来なくなった上に食べる量が変わらないので、おなかが太鼓のようになってしまいました。

 これはマズいと思い、フィットボクシングとリングフィットを4月の初めから再開しました。

 まずは筋トレからでしょう!!と考え、リングフィットから始めました。ゲームの途中から息が上がりまくりで、リングコンに力を入れる時には息を吐くのですが、後半は吸う動作も一緒にしてしまいました()

 RPGのような感じですが、敵が出現するたびに、リングコンを押し込んだり、引っ張ったり、スクワットをしたり・・・まあ一言でいうと、筋トレをして相手を倒します。敵の攻撃には、リングコンをおなかで押し込みます。この動作が防御になります。

 初日からバンザイスクワット(足を広げてバンザイをするスクワット)を合計で90回もした事から、翌日はひどい筋肉痛で動けませんでした。。。

 そして、フィットボクシングです。テレビに映っているトレーナー(アニメキャラ)のマネをしてパンチ、防御、ウィービング(でしたっけ?)をリズムにあわせて行います。これはストレスの解消になるし、有酸関係なのでリングフィットに比べるとトレーニングの時間が同じでも、大分体は楽です。(私にとっては) ただストーリー性があるリングフィットの方は、ゲームとしては楽しいです。

 一言でいえば、フィットボクシングは有酸素、リングフィットは筋トレですね。

 1ヶ月後、どの位体重が落ちているか報告します!

2023年4月10日 入学式!

  上の写真はチューリップですが花がバラのような種類があります。この花の名前は「八重咲チューリップ」と言うらしいです。チューリップは、冬前に球根を植えて2月に芽が出てこの時期に花が咲きます。これは私の家のチューリップですが、この種類は、初めて見ました。桜とチューリップ、これを見ると春が来たなーとワクワクしてしまいます。

 前のブログにも記載しましたが、私の娘は今年小学生になりました。娘が幼稚園に入園したものの、コロナの蔓延により緊急事態宣言が発令されその影響で1学期がほとんど登園出来ない状況になりました。

 この出来事は、ついこの間のように思えます。

 入学式は体育館で行われたのですが、上の写真の右側に1年生歓迎の作品に「くじら雲」が飾られていました。私が小学校の時(38年前)の国語の授業で扱っていた作品ですが、まだ授業で取り扱っているのですね!!

 なんだか懐かしい思いが湧いてきました。

 小学校の教室にも各教室にエアコンが設置されているみたいで(室外機があったので)夏に下敷きで涼んでいる光景はもうないのかな・・・と思いおもいました。環境が良くないと勉強どころではないですからね!

 スクールカウンセラーも月に数回来校されるのも、子供と寄り添おうという方針の一環ですね。

 コロナの制限が解除されつつあります。思いっきり勉強をし遊びも一生懸命し、小学校生活を満喫してほしいと思います!!

2023年4月7日 総会終わる。。。

 桜咲いたら一年生~♪  という歌がありましたが、娘の卒園式の時に桜は咲き始め、入学式には花と葉がミックスした桜になってしまいましたね。。。今回は、少しタイミングが早かったように思えます。

 桜を見ると入学式、入社式と変化がある時期だと思います。恒和に勤務して22年経過する私ですが、この季節になると気持ちが新たになり、特に何かあるわけではないのですがワクワクしてきます。子供が進級して、その気持ちが私にも伝わる事が原因ですね。

 春は多くの団体が締めと始まりの季節になります。私は自治会の役員をしているのですが、その締めの大きなイベント総会がありました。役員になって2年経過しましたが、コロナが流行でイベントのほとんどが中止になってしまいました。役員の仕事としては楽でしたが、地域のイベントとがなく寂しい2年だったと思います。

 地域のイベントの中で、総会よりも大きなイベントとして夏祭りがありましたが、こちらは感染拡大防止のために、子供さんがいる家庭を対象に手持ち花火大会に切替りました。やはり、子供さんたちが喜ぶ姿を見ると、自分自身も頑張ろうという気持ちになります!

 総会も無事に終わり、ほっとしました。役員の引継ぎが出来なく、役員の延長をお願いされたので、あと、2年は頑張りたいと思います!!

2023年4月4日 コンプレッサーのオーバーホール

2023年3月20日 非常食!!

先日、私の娘が卒園式ありました。卒園式で園児達が歌った「おおきくなったよ」では、涙が止まりませんでしたね!!ここまで成長したことが嬉しくもあり、しかしなんだか少し寂しくなったそんな1日でした。幼稚園生活の3年間は新型コロナで不自由で可哀そうな気もしました。小学校に入ったら、自由な生活を送ってもらいたい・・・そんな気持ちでいっぱいです。

さて、年末にもブログで記載しましたが、皆様は災害の備えは出来ていますか?私は、自治会の役員をしてて、年に1回防災倉庫の点検をしています。その防災倉庫には、全世帯分の水や食料の蓄えはありません。言い換えれば震災の時は3日~1週間は、食料と水は自分で何とかしなければなりません。そして、トイレの問題もあります。ある大震災の時にトイレが使えないために、あちこちに道の用を足した後があったと聞きました。食料、水、トイレの用意は出来ていますか?

そこで、今回のブログで紹介したいのは非常用のパンです。右上の写真(スマホなら1番上の写真)がそのパンです。缶に入っていて5年間の保存が可能です。

非常時は、乾パンなどとりあえず空腹が抑えられればいいのかなと考えていました。しかし、このパンは違いましたね!!非常食なのに非常においしいです!!(シャレではありません。)

 コーヒーに合いそうだったので一緒に頂きました。実は、このパンは自治会館に保存されていて、賞味期限が一カ月切りそうだったので、役員に配られました。これを食べたら、考え方も変わりました。非常時にもおいしいものが食べたいと。

 非常時になるべくストレスなく過ごす事も大事なことだと思います。その中でも食は人の生きるための避けられない手段であり、楽しみな時間でもあります。もちろんいつ起きるか分からないのでその事ばかり考えて過ごすことは難しいですが、たまに、非常時どう過ごしたらいいのかなど考えた方がいいです。何もないときでも、非常食を食べてみてもいいのかなと思います。イメージが湧くかもしれませんよ!!

2023年3月9日 インドカレー屋の「MOMO2」さん

 厚木の鳶尾団地の近くに、私と私の家族のお気に入りのインドカレー屋「momo2」さんがあます。おいしいカレー屋さんはたいてい駅前にあるのですが、本厚木から車やバスで30分ほど走らせ鳶尾団地近くにこのインドカレー屋さんがあります。

 駅から遠いという事もあり、お昼時でもそんなに混んでいません。穴場です!!

 小さなお店ですが、おしゃれで私が行った時には、インド人の方(だと思うのですが)2人キッチンにいらっしゃいました。日本語はあまり得意ではないように感じましたが、料理の注文や精算には特に支障はありません。

 ここでお勧めしたいのはmomoスペシャルです!!(写真はmomoスペシャルではありません。すみません!!)値段は、\1,500ぐらいでやや高いですが、2種類のカレーが選べ、そして、チーズナンで頂くことが出来ます。その他にチキンティッカが2つあり妻は喜んでいました。ただ私はチキンが苦手なので妻に渡しました()

 写真はmomoスペシャルではないのですが、この時は、仕事のランチとして行ったので、シーフードカレー(だったと思います)を注文し、ナンをチーズナンに変えて頂きました。ここのチーズナンはヤミツキになります!!

 機会があれば是非行ってみて下さい!!

 momoスペシャルは下のリンクから見てみて下さい。

カレー&カフェ MoMo2 (MoMo²) - 厚木市その他/インドカレー | 食べログ (tabelog.com)

2023年3月3日 林秀彌税理士事務所様

 弊社は1984年に創業そして株式会社 恒和として設立したのは1988年、色々な方々に支えられて今まで営業させて頂きました。その中で、会社の経営に並走して頂いた税理士事務所で「林秀彌税理士事務所」様の存在が大きいです。私自信、管理職になってからP/L,B/Sを見る立場になり、分からない事ばかりでしたが、税理士事務所さんの担当の方からが1から丁寧にご教示頂き、知識と共に管理職として成長をさせて頂きました。

 今か4年程前の話ですが、お客様に税制優遇の話が出ました。恥ずかしながら、弊社のような技術をサービスしている業者は高額な機械はなく、固定資産というと建物や車ぐらいなので税制優遇なんて考えたことがありません。税制優遇が何のメリットなのか分かりません()。お客様とのお話が理解出来なく困った時に、税理士事務所さんの担当の方に相談させて頂きました。学校の先生みたいに詳しく教えて頂き、そこから光が見えてきましたね!!

 その知識を今でも使わせて頂き、弊社の提案で22kW以上のコンプレッサーの更新で中小企業強化税制を使用できるものは、こちらも含めて提案をさせて頂いています。

 会計や税務の他にも、悩みや判断に困った時は相談に乗って頂き、会社の並走だけではなく、人生の並走もして頂いています。本当に頼りにしております。

 税務・会計の事はもちろん、会社経営に困った、起業するのにアドバイス、フリーでやっている方のサポートなど林秀彌税理士事務所様にご連絡をしてみて下さい。

 林秀彌税理士事務所様のHPYouTubeURLを下に記載しますね!!

 ご覧いただければと思います!!

林秀彌税理士事務所 HP

横浜市都筑区│林秀彌税理士事務所 (tkcnf.com)

YouTube「ちゃれんじちゃんねる93

(3) 挑戦!3000mサブ1130秒! 令和48 - YouTube

2023年2月24日 コンプレッサーの選定について

  コンプレッサーを選択するのに、何も考えずに価格が安いものを選んだり、相見積もりを取って一番価格が安い業者を選んだりしていませんか?それは、悪い事ではないのですが、後から強烈な電力費がかかったり、コンプレッサーの大きなトラブルが発生するなどの話を聞いたりします!

 最適なコンプレッサーはどのように選定すればよいのでしょうか?2パターンのグラフを見て、私と考えてみましょう!

ベビコンが適しているパターン

まず、左上のグラフ(スマートフォンならば最初のグラフ)を見て下さい。使用しているエアーの量が1日に数回ぐらいしかも使っても約0.125/min125/min)しか使用していません。

これをインバータスクリューコンプレッサーに更新した場合を考えてみましょう!インバータスクリューコンプレッサーは省エネになると考え、何でもかんでもインバータタイプを設置すればいいとお考えになる方がいますが、実はインバータコンプレッサーの省エネ能力は万能ではありません。

 スクリューコンプレッサーは、圧力の変化状況によっては直ぐに自動停止がかからない場合があります。また、インバータコンプレッサーは回転制御+パージ運転をかけ、定速機よりも省エネ効果は大きいですが、それでもモーターが動いている限り、電気は消費します。

 ベビコン(ミニコン)にするとどうでしょうか?皆様も分かるようにベビコンは圧力が設定値になると、直ぐに自動停止します。(パッケージベビコンだと直ぐに自動停止しない時もありますが、スクリューコンプレッサーよりは自動停止する条件はゆるいです)

 このパターンは先程にも記載しましたが、1日に数回しか使用しないし使っても約0.125/minです。私が選定するコンプレッサーは1.5kW相当のベビコンです。7.5kWのインバータコンプレッサーも同じような省エネをするかもしれませんが、イニシャルコストが全然違います。費用をかけてまで大きなコンプレッサーを設置する必要はありません。

インバータコンプレッサーが適しているパターン

 左上のグラフ(スマートフォンならば、2番目のグラフ)を見て下さい。連続してエアーを使用しています。エアーの最大使用量は約1/minです。連続してエアーを使用しているので、ベビコンには向きません。また、エアーの吐出し量も同じ出力で考えるとスクリューコンプレッサー>ベビコンになります。

 この場合の選定としては、7.5kWのインバータスクリューコンプレッサーを選定します。

 この2パターンもエアーの使用量が分かっている事から、どんなコンプレッサーがいいのか判定することが出来ます。

 是非、コンプレッサーの更新前にエアーの使用状況を計測してみませんか?

2023年2月22日 コンプレッサーの更新工事をしてきました!!

 暖かくなったり、寒くなったりで少しずつですが体調は変わりありませんか? 11月に植えたチューリップの球根も芽が出てきました。4月には花が咲くと思います。チューリップと言えば私が小学校2年生の時に、学校で育てた記憶があります。何色の花だったかは忘れましてしまいましたが、綺麗な花は咲いた記憶があります。チューリップの花が咲くと楽しい気持ちになるのは、私だけではないと思います。

 本題に入ります。先日、秦野でコンプレッサーの更新工事に行ってきました。下屋の下にコンプレッサーが設置している事と、その設置場所が、1段下がっている所だった事があったので簡単に入替えは出来ない状態でした。

 作業としては下屋の板を外し、クレーンで既設、そして新設のコンプレッサーを吊り入替えをしました。

 コンプレッサーの入替え後、配管と電線そしてダクトの接続をして、板(屋根)を取付完了です。

 ほぼ1日かかってしまいましたが、これを油圧台車など人力で入れ替えていたら2日はかかったと思います。オソルベシ・・・クレーンの力

 寒い日でしたが、天候には恵まれて良かったです。

 コンプレッサーの購入、そして、更新工事のご依頼を頂きましてありがとうございました!!

2023年2月17日 カミコー株式会社様について

  先日、弊社のお客様であるカミコー株式会社様にお伺いをしました。コンプレッサーの年数が大部経過していて、部品が出ない事から更新の提案をさせて頂きました。

 さて、カミコー様はダンボールを加工し、生産工場に必要な形を提供している会社でもあります。

 その中でもダンボールリールは、特に電気工事をされている方にとってはよく目にするのではないでしょうか?電線を巻くリールの中では木で加工された製品があります。しかし、頑丈というメリットはありますが、重い、処分費がかかるとのデメリットがあります。ダンボールは、皆様も分かるようにリサイクルが可能なので、使用後も処分費はかかりません。

  また、ダンボールパレットなども作成されています。コンプレッサーもベビコンのような小さい機器は、パレットに乗せても壊れる事はなく、機器を受け取ったお客様もパレットの処分費はかかりません。実際、木のパレットで製品を受け取ると、バラさないと処分が出来ない場合もあります。時間(人件費)がかかりますよね?

 そう考えても無駄はないのではと、私は思います。

 こんなものを作ってほしいと考えている方がいらっしゃっいましたら、カミコー様のHPをご覧ください。

カミコー株式会社 | ダンボールリール、ダンボールボビンならカミコー株式会社。自然に囲まれた神奈川県愛甲郡愛川町で自然に優しいダンリールを作っています。サイズ、個数などお気軽にご相談ください。 (kamiko.co.jp)

2023年2月10日 猫パウダーとシイタケの結果

  暖かくなったり、寒くなったりの一進一退日が続いています。風邪などは引いていないでしょうか?

 今回、猫パウダーとシイタケの結果報告をしたいと思います。

 まずは猫ちゃんの結果報告から。去年の29日に「猫ちゃんの悩み」で記載した猫パウダーの結果報告です。去年の正月、私の家の庭に猫ちゃんの糞があった事から猫パウダーを2種類撒きました。1つはメントールの刺激で猫ちゃんを嫌がらせるのパウダーと、猫ちゃんの不快な匂いをするパウダーを交互に巻きました。

 最初は、どのパウダーも雨や猫ちゃんが慣れなどで効果は一進一退でしたが、根気よくやっていったら猫ちゃんがついに諦めました!!(前のブログより) 有害物ではありません。まあ、そのような製品でしたら一般販売はしませんよね()

 更にその後も、猫ちゃんが庭に侵入する事はありませんでした。ヨカッタ!

 次に、2/1のブログに記載しましたシイタケの木のです。Amazonさんの口コミだとボコボコとシイタケが出来ると記載されていましたが、育て方(水のやり方)が悪かったのか15個ぐらいしか出来ませんでした。でもあの木からシイタケが、どんどん生えてきてシイタケになったのは、凄いなと思いました。当たり前ですが、シイタケの臭いもしましたし、シイタケの味もしました。味も良かったですね!!

収穫が終わり、もう一回戦(もう生えてこないような気もしますが・・・)いくかどうかは考えています。

 色々なものが販売されていますので、やりたいことがあったり、困ったことがあったりしたらアイテムを購入してみたりしてみて下さい!では!!

2023年2月4日 吐出し空気量を電流と圧力で推測する I式の場合

 20221028日にコンプレッサーの吐出し空気量の計算方法(推測量)をこのブログに記載しましたが、今度はI式(パージ式)の計算方法(推測量)を記載したいと思います。

  まず、コンプレッサーにはU,I,P,オート制御式,インバーター制御式とありますが、これはどんな違いがあるのか記載します。

 U式は、コンプレッサーの空気の取り込み口を機械式に開閉する制御です。圧力調整弁(PC弁)を使って吸込み口の弁(蓋)を開けたり閉めたりするだけなので制御は単純で省エネ運転はしません。

次にI式は、電磁弁でコンプレッサーの空気の取り込み口を閉めて、更に一定のコンプレッサーの中の圧力を抜いて(配管側の圧ではありませんよ!)モーターの負荷を下げる制御になります。I式は、コンプレッサーによってですがU式と組み合わせたり、I式のみで制御したりします。

 P式は、自動停止型です。これは簡単です。圧力が規定値(上限圧)になったら停止、また、規定圧(下限圧)まで落ちたら、再起動させる制御になります。ベビコン・ミニコンがその運転をします。

 オート制御は、U式+I式+P式の運転をします。エアーの使用量が連続的だったらU式に、U式よりも使用量が少なかったらI式に、ほとんどエアーを使用しなければP式に、CPU基盤が考えて制御します。

 最後にインバーター制御ですが、今はこの制御が主流なのではないでしょうか?エアーの使用量に比例してモーターの回転が変わります。どんなに圧力が上がりきってモーターの回転が小さくなっても吸込み口が開いている限り、空気を取り込み続けます。そこで、最低周波数に達して更に、それでも圧力が高まるとI式の運転に変わります。

 4つ制御をざっくり記載するとこんな感じです。

 さて、I式の吐出し空気量の計算の仕方を考えていきたいと思います。散布図を見て下さい。

      の線よりも左側は圧力が低く電流値は高い状態なので、吸込み口の弁()が全開に開いている状態です。しかし①よりも右側になると電流値が下がり圧力が上昇している状態になります。①を境に、吸込み口の弁(蓋)が閉まりかかっている状態になります。

      の線よりも高い圧力(右側に点)はほぼありません。という事は②の線を境に吸込み口の弁()はは開き始めていることが分かります。もっと言ってしまえば、②の線で吸込み口は完全に塞がれていると考えます。

      〇で囲った部分はパージです。コンプレッサー内圧を一定の量まで放棄した状態になります。この部分も吸込み口は全閉です。

ここで3問ほど問題を出しますので、一緒に考えていきましょう!

条件)

1.      今使用しているコンプレッサーはOSP-37S5ARを使用して言います。定格電流は143A,定格吐出し空気量は、6.1/minと考えます。このコンプレッサーはI式で運転しています。

2.      圧力によって吐出し空気量が変化する性能曲線に関しては今回無視します。

3.      吐出し空気量は、吸込み状態に換算した値です。

4.      圧力調整弁が取り付けられています。(U式制御もします)

5.      上の2つのグラフを参考にして考えて下さい。


 

1

圧力が0.55MPa,電流が140Aで運転しています。この時の吐出し空気量は何㎥/minでしょうか?

回答

散布図より、①のラインより圧力が低い値(①のラインよりも左側)は吸い込み絞り弁が完全に空いている状態です。という事は吸い込む空気も定格値(最大値)になります。

この事から、吐出し空気量は、6.1/minになります。

 

2

圧力が0.7MPaで電流が80Aで運転しています。この時の吐出し空気量は何㎥/minでしょうか?

回答

上の条件での圧力と電流だと、散布図③の〇で囲った部分だという事が分かります。圧力が上がっているのに電流値が下がっているのはパージをしている状態です。パージ=吸込み絞り弁が全閉なので空気を取り込むことが出来ません。答えは0/min。問3

圧力が0.7MPa,電流が120Aで運転をしています。この時の吐出し空気量は何㎥/minでしょうか?

回答

これは、人によって答えや考え方は違ってくると思いますが、私の考えを記載させて下さい。散布図の①の線は吸込み弁が全開、②の線は吸込み弁が全閉するラインと考えます。①~②の間で吸込み口が開いたり閉まったりします。

散布図の①と②に集中した点の中間地点に黄色の線を引きます。これを基準にして計算します。

 

    の部分の電流は140A

    の部分の電流は117A

右上の表より電流と使用空気量(吐出し空気量)は比例します。そこから、

140A6.1/min

117A0/min

になります。

さて、電流が117A140Aの間で吐出し空気量が0/min6.1/minまで変化をしますので(23Aの電流の変化で吐出し空気量が6.1/min変化するので)、計算としてはこのような式が成り立つのではないでしょうか?

120A117A)÷23×6.1/min0.796/min

もう一つの考え方は、1Aあたりの吐出し空気量を計算します。

1Aあたりの吐出し空気量=6.1/min÷23A

            ≒0.265/min

この値から

120A-117A)×0.2650.795/min

大体同じような数字が出ますね!

 

如何でしたでしょうか?

コンプレッサーのエアーの使用量の推測として、参考にしてみて下さい!!

 

 

 

2023年2月1日 シイタケを栽培します!!

冬の楽しみ方?なのでしょうか??シイタケの菌を植え込んだ木をAmazonから買いました。娘の教育としても、大人もシイタケを育てるのを楽しむとしてもいいかなと思った事から購入しました。

Amazonの口コミを見てもかなりのシイタケが出来るみたいです!シイタケ好きにはたまりませんよね!! 

さて、写真がその実物になります。木の中にある白いものはシイタケの菌だそうです。うまくいけば60個出来るそうです。まあ、60個も出来たら食べきれませんが()

届いたら、直ぐに開封して霧吹きで水をまんべんなく濡らします。

これを数日繰り返すとシイタケが食べ放題になる予定です。

 そんなに数が出来なくても、シイタケを作る方々の気持ちが分かるはずです!!

 数日後、結果を報告しますね!!

2023年1月30日 洗濯機の修理